神谷町・・・!
今日は、Mさんがオーディションを受けるらしく、芝居のレッスンがお休みになった。
そこで、以前から手続きをしなくてはいけない事を済まそうと、久し振りに神谷町へ行った。
ここは、2年くらいバイトで通っていた場所。
前にも書いたと思うけど、事務のお仕事をしている時、その会社が結構引越しをしていたので、築地→神谷町→銀座と色んな場所を探索することが出来た。
神谷町の交差点の近くのビル。
懐かしいなぁ。
そして、2週間に1度は食べに行っていたパスタ屋さんも相変わらず・・・。
ここのパスタ、本当に美味しいんだよなぁ。
もう、通いまくったね。
そりゃぁ、太るよね・・・ってぐらい(笑)
今日は、残念ながら食べれなかったけど、またいつか「キャベツとカラスミのパスタ」食べたいなぁ。
このお店には、笑顔の素敵なボーイさんが居て、お気に入りで通っていた・・・という、記憶もある(笑)
途中で別の店に行ってしまったけど、彼は元気なのかなぁ〜?なんて、ふと思ったりした。
神谷町へ来た理由は、郵便局で手続きをする為。
バイト先が、引越すとは思わなかったし、その当時は週に3・4日働いていたから、この郵便局で歌の方の用事も済ます事が多かった。
でも、やっぱりこれからは、なかなか来るのも大変だし、自宅に近い郵便局の方が絶対便利だから・・・。
郵便局の職員の方、変わってなかったなぁ。
もちろん、向こうは私のことなんて覚えていないだろうけどね。
手続きを済ませ、もう一つの場所へ・・・。
それは、郵便局の隣にある稲荷神社さんへのお参り。
新曲も出せず、このままどうしたらいいのか悩んでいた時、たまーにお昼休みにお参りに来ていた。
「新曲が出せますように・・・」
念願の新曲を出す事が出来たのに、その報告をしていなかったなぁ〜と、実は気になっていたので、今日報告が出来て良かった。
もちろん、「ヒットしますように・・・」ってお願いもして来たけど。
神谷町に通っていた時・・・。
もちろん、良いことや楽しいこともあったけど、やっぱり苦い思い出だなぁ。
懐かしい場所へ来ると、色んな思いが駆け巡る。
その時の気持ちや、今の自分との違いや、どれだけ自分が変わったのか、それとも全然変わっていないのか・・・。
とても、勉強になるというか、考えさせられる。
たまには、こうゆう日もあった方がいいかもしれないなぁ。
あの日より、確実に前に進んでいること・・・。
そして、その事に感謝して、まだまだ頑張らないといけないこと・・・。
そんな事を、改めて実感した!
追伸:せんさん、ご報告が遅くなってすみません。
事務所が休みだったり、仕事で受け取るのが今日になりました。
早速、拝見させていただきました。
ありがとうございました。
「幸せ通信」に先日の西新井のキャンペーンの模様は、使わせていただきます。
コメント
RSS feed for comments on this post.
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません