市原でした・・・!
今日は、市原のJA農林業祭。
7時過ぎに目が覚めて、まず窓のシャッターを開けて、外を見た。
雨、大丈夫みたいで、とりあえずホッとした。
待ち合わせ時間は、9時だから、モーニング珈琲を飲みながら、仕度を始めた。
もしかしたら?の予想通り、8時20分頃、宮崎社長から電話で、「チョット早いけど、もう少ししたら着くから・・・。」
さすがに、早過ぎです(>_< )
急いで、ポットに珈琲を入れ、バナナを手提げ袋に入れ、いざ出発。
車移動の場合、渋滞しとったらアウトなんでね。
早いに越したことはない!
遊びやなく、仕事やけんね。
高速道路は、1度も渋滞にはまることなく順調に進んで、蘇我インターに下りたときには、入り時間の1時間前。
途中、休憩することもなく結局、そのまま45分くらい早く会場へ着いた。
寒いからと、少し離れた控え室まで、社長が婦人会の人達が作った「豚汁」を買ってお盆にのせてわざわざ持って来てくれた。
優しい社長さんです!
1回目のステージは12時15分〜。
実は、このお祭りには4年前にもお邪魔していて、その時はすごく寒くて、
2回目のステージは、お客さんも殆どいなくて、スタッフの皆さんに歌った感じやった(笑)
でも、昨日もイベントは行われていて、昨日は雨で人出も少なくて大変やったみたい。
野外ステージなんで、少しは厚めの衣装を・・・と、最初は白のドレス。
途中、客席へ下りて唄ったんやけど、ステージの前には、農作物の優秀作品が並んどって、その前での1ショット!
デビュー前、八百屋さんでバイトしとっただけに、あまりにも違和感がない私って・・・野菜の叩き売りやなくて、歌ってるとこですから、あしからず・・・(笑)
30分ステージはアッと言う間に終わり、今度は15時〜。
お昼は、出店のお好み焼きを食べて、物産展を見たりと、楽しんじゃいました。
さすがに、少し冷えて来たから、人も少なくなっとったけど、2回目のステージも、温かい声援をいただき嬉しかった。
ステージ終わり、社長から「写真撮ったぞ!」と写メールで届いた写真を見てビックリ。
「これ、私やないんですけど(笑)」
「ふく娘だから、縁起がいいんだよ。私の素顔ですって載せとけ」
という社長のお言葉通り、載せときました(笑)
明神ばやしの人達の中の、本当は可愛い小学生の女の子でした!
ってゆうか、これぐらい私もアップで撮って欲しいもんです(笑)
いやぁ〜、楽しかった。
JAの皆さん、お世話になりました。
2度あることは、3度あるんで、是非また唄いに行きたいなぁ〜。
帰りは、高速道路に乗ってすぐ渋滞・・・。
事故渋滞が、2つもあった。
渋滞の時って、どうしても事故になりやすいんよね。
そして、運転も倍以上に疲れるんよねぇ。
助手席に乗ってる私は楽やけど・・・ホント、有り難い事です!
2時間以上も掛かって家に到着するころには雨が、ポツリ。
家に帰り、うがいと手洗いをして、着替えを済ませたころには大雨で、その後はカミナリまで!!!
さすが、晴れ女(晴れ男)でした。
それにしても、2回目のステージは寒かったぁ〜。
お風呂に入って、ゆっくりと温まります。
コメント
RSS feed for comments on this post.
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません
ゆりさん 昨日は市原のイベントお疲れ様でした。今年の3月に釧路から転勤して千葉の職場で勤務しています。自宅はイベント会場の近くす。ゆりさんの唄は初めて聴きました。一番前でデジカメで写していたんですが,握手できませんでした。少し離れて座っていた女房が握手させて貰ったそうです。とても冷たい手で風邪をひかないよう心配していました。これからも頑張ってまた,近くでイベントがあったら応援にいきます。
Comment by 佐藤 常徳 — 2007年11月12日(月曜日) @ 05時04分03秒
佐藤常徳さん、コメントありがとうございます。
歌を聞いてくれてたんですね。
握手出来なくて、すみません。
何とか風邪は引かずに済んだようです!
奥様にも、ヨロシクお伝えくださいね。
是非、また応援に来てください(*^_^*)
Comment by 真帆花ゆりです♪ — 2007年11月13日(火曜日) @ 01時45分26秒